社会福祉法人 清水基金による「調査研究助成事業」の主な概要は下記のとおりです。詳しくは下記ホームページをご参照ください。
目的
障害福祉事業を行う社会福祉法人あるいはNPO法人を対象に、障害福祉の支援現場における実践的な調査研究活動の実施を促進することにより、障害福祉の発展に資する研究の実施及び研究者の育成等に貢献する。
申込の手続 / 助成決定時期 / 申込できる法人
・申込受付期間: 2025年8月1日(金) ~ 9月30日(火)
・助成決定時期: 2025年12月
・申込できる法人
障害福祉の増進を目的として社会福祉事業を営む社会福祉法人あるいはNPO法人
複数法人が共同して行う調査研究の場合は、代表となる社会福祉法人あるいはNPO法人とする
※ 申込は年度ごとで1法人につき1件のみ
助成内容 / 助成金額・件数
・助成対象は、以下の①から④に該当する、障害福祉の支援現場における実践的な調査研究活動とする
① 社会福祉事業を行う現場で、現在“何が・どのように・なぜ起こっているのか”を明らかにするための調査研究
② 社会福祉事業を継続していくうえで、“どのような課題があるか”を発見するための調査研究
③ 上記課題を“どのように解決するか”、具体策を検討するための調査研究(新たな手法の効果等の検証も含む)
④ ①~③の総合的な調査研究
・助成金額・助成件数
1件につき30万円~100万円
年間助成件数10件程度
助成金の使途
助成対象となる調査研究に直接必要な支出に限定する。
(1) 物品費:調査研究の遂行に必要な物品費(その性質が長期使用に適さない物品)
(2) 旅 費:調査研究に必要な旅費・宿泊費
(3) 人件費・謝金:調査研究のために必要な申込法人以外の者に対する謝金等
(4) その他:会場賃料・印刷製本費・通信運搬費・必要性の高い外部委託費等
※ 詳しくは実施要領を確認する。
応募について
「2025年度の募集について」実施要領を必ず確認のうえ、以下の「マイページはこちら」より申込む。
※初めて利用する方は、以下の「マイページはこちら」をクリックし、「新規登録」よりマイページの登録を行う。
※助成の申込をされる方は、取得したIDとパスワードを使用してマイページにログイン後、「調査研究助成事業」を選択し、「申込受付フォーム」にて必要事項を入力のうえ、申請する。
詳しい申込手順はこちら
申込受付フォームの入力は、以下の申込受付期間のみとなる。
【申込受付期間:2025年8月1日(金)~9月30日(火)】
※マイページへの登録は申込受付期間外でも可
マイページはこちら